2022/Jun/14
セントラル・アイシティおよびシティファーム・マレーシアは、パートナーシップを組み、都会に住む人々に持続可能な都会の農園ソリューションをとして、どこにいても地元の作物を育てることができるようにしようとし...
2022/Jun/13
ダブルドラゴン・プロパティーズ社は、現在のプロジェクト計画でいくと、2025年には、ホテルポートフォリオで5,000室の目標を達成できそうだと話しています。
2022/Jun/13
フィリピンの金融システムに短期的にリスクをもたらすのは主に外的な課題ですが、フィリピンの省庁横断組織は、2022年6月6日、フィリピン国民をさらに長期にわたって保護できる枠組みを発表しました。
2022/Jun/09
シンガポールは、高まるインフレにもかかわらず、駐在で住むのに最も物価が高い都市ランキングで13位となりました。一方で、香港が2年連続で、最も物価の高い国となりました。
2022/Jun/08
ベトナムでは、銀行から不動産市場への融資残高が2,280兆ドンを超えると推定されており、2021年後半から10.19%増加しました。
2022/Jun/08
マレーシアのディベロッパー、サイム・ダービー・プロパティのKLイーストのプロジェクトのバーチャルローンチが行われた2022年5月末以降、同物件はすべて売約済みとなりました。
2022/Jun/08
パンパシフィックホテルグループの、マレーシア初となる「パークロイヤル・コレクション」ブランドのホテル、「パークロイヤル・コレクション・クアラルンプール」が、2022年6月1日より宿泊客向けにオープンしました...
2022/Jun/08
大手デベロッパーが参入することを発表したことで、利益率が限定的なことからデベロッパー各社が二の足を踏んでいた公営住宅プロジェクトが急激に勢いを増しています。
2022/Jun/07
不動産サービス会社クッシュマン&ウェイクフィールドが、フィリピンのオンラインニュースに選挙と不動産についての記事を寄稿していますので、ご紹介していきます。
2022/Jun/07
JLLプロパティ・サービシーズ社によると、今年第1四半期の大クアラルンプールのオフィス供給は、新規竣工もなく停滞気味でした。
2022/Jun/06
不動産リース会社ビスタモールズ社(VISTAMALLS, Inc.)およびその子会社は、2022年第1四半期の純利益が、9億2,100万ペソから12億5,000万ペソに35.7%増加したと発表しました。
2022/Jun/06
団体や個人が、価格の2本立てで不動産の売買・譲渡を行うケースが横行しており、ベトナム政府の歳入に大きな損失を与えていると言います。
2022/Jun/01
不動産ポータルPropertyGuruによると、2021年のクランバレーの不動産市場では、私立校・インター校から2キロ以内の主要エリアの特定の物件に住宅購入者が集まったと述べています。
2022/Jun/01
2022年5月、ベトナムを訪れた外国人は前月比で70.6%となりました。渡航制限の解除に加え、2週間の東南アジア競技大会もあったためだと統計総局は分析しています。
2022/Jun/01
タイにおいて資産額で第2位のカシコン銀行は、2022年5月30日、インドネシアのバンク・マスピオンの持分を2億2,000万USドルで購入しました。
2022/May/31
タイ最大のリテールデベロッパー、セントラル・パタナ社が、東南アジア市場でもすでにプレゼンスのあるマレーシアとベトナムへの新しい投資の機会を窺っています。
2022/May/31
2022年5月27日、フィリピンのMREIT社は、東南アジアでも最大級のオフィス不動産投資信託(REIT)となるべく、当面はオフィス資産に重点を置いていくと述べました。
2022/May/31
39階建ての「セブ・エクスチェンジ」は、来年ネットゼロ認証を受ける予定です。アルタランドは、2020年、世界グリーンビル協会のネット・ゼロ・カーボン・ビルディング・コミットメントに署名したアジアで初めてのデ...
2022/May/30
不動産ポータルPropertyGuru.com.myとiProperty.com.myの国担当マネジャーは、長引くコロナの影響と高まるインフレにより、消費者心理が妨げられた状態が続くことで、国内不動産市場の改善はゆっくりとしたペースで...
2022/May/30
フィリピン政府の経済チームは、2022年5月24日、政府の2022年の成長目標を、7~9%から7~8%に引き下げました。
もっと詳しく知りたい方はこちら